管理者の登った山 短時間で登れて景色の良い「吾妻山」で登山を満喫! 広島県と島根県の県境にある「吾妻山」に登山に行ってきました。 前日は比婆山縦走を行い県民の森でテント泊、疲れが残っている中での登山となりましたが、全く問題なし! 景色の良い登山道と山頂に癒されました。 アクセスは決して良くありませんが、登山... 2022.05.07 管理者の登った山
管理者の登った山 比婆山登山! 県民の森~竜王山~立烏帽子山~比婆山~烏帽子山~毛無山~伊良谷山~牛曳山~県民の森と縦走です! こんにちは。広島在住の登山好き30代サラリーマンです。 今回は広島県北東部にある比婆山を紹介します。 比婆山の魅力は”神話”、”ブナの森”、”多彩な登山道”、そして”頑張れば一気に8の山を一気に縦走”出来ることです。 私は竜王山⇒立烏帽子山... 2022.05.06 管理者の登った山
キャンプ GWの小豆島 ふるさと村キャンプ場に2泊3日 もっと滞在したい! 香川県の小豆島に旅行に行った際に利用した「ふるさと村キャンプ場」を紹介します。 山を削って作ったのか段々畑のようにテントサイトが並んでいるのが特徴的で、場所によりますがサイトから海を見ることも出来ます。 設備もキレイで管理人さんの対応も良く... 2022.05.04 キャンプ
管理者の登った山 小豆島の寒霞渓で登山 三笠山とラピュタっぽい?星ヶ城山 こんにちは。登山好きの30代サラリーマンです。 広島を中心に登山をしているのですが、今回は小豆島に行ったので小豆島の三笠山と星ヶ城山に登ってみました。 登ったといっても登山よりも山歩きって表現の方が近いですが・・・ 寒霞渓のロープウェイ乗り... 2022.05.04 管理者の登った山
管理者の登った山 広島市 大峯山と西大峯山を一気に登山 山頂の景色は最高です こんにちは広島市在住の登山好きのサラリーマンです。 今回は広島市佐伯区にある「大峯山(おおみねやま)」の紹介をします。 実はこの大峯山は広島市の最高峰! 最高峰なだけあって山頂からの景色は最高、360度のパノラマ景色を楽しめます。 登山道は... 2022.04.30 管理者の登った山
管理者の登った山 登山初心者におすすめ! 広島市近郊の山【5選】 こんにちは。広島県在住の登山好きの30代サラリーマンです。 広島市は山と海が近いので、アクセスの良い山がたくさんあること、そして海+街という景色が楽しめることが魅力だと思います。 そんな広島の環境でいくつか山に登って来たので、その中から広島... 2022.04.26 管理者の登った山
キャンプ 府中町 水分狭(みくまりきょう)のキャンプ場 無料・予約なしは嬉しい! こんにちは。広島市在住の30代サラリーマンです。 大雨の影響で長いこと閉鎖されていた水分峡(みくまりきょう)森林公園のキャンプ場が再開したので行ってみました。 このキャンプ場は無料利用が出来て、市内からのアクセスも良いので気軽に利用すること... 2022.04.17 キャンプ
広島で遊ぶ 瀬戸内海を見ながら楽しむイタリアン 三原市須波のリストランテ・ゾーナ・フォルトゥナート 黒滝山と白滝山に訪れた際の昼食に利用したのが「リストランテ・ゾーナ・フォルトゥナート」です。 海に面しており、ドライブやサイクリングで立ち寄るのにも非常に良い立地です。 アクセス もよりの須波駅からは2㎞以上離れているので、車か自転車で行く... 2022.04.05 広島で遊ぶ
管理者の登った山 桜の季節に行く 「黒滝山」と「白滝山」登山 こんにちは。広島在住の30代サラリーマンです。 妻と花見をしたいと話になり、桜が見れそうな山は無いかと考えたところ、以前から登ってみたかった「黒滝山」と「白滝山」が頭に浮かびました。 ということで、今回は4月の桜満開の時期に、黒滝山と白滝山... 2022.04.03 管理者の登った山
登山とキャンプの道具 30Lで入る? リュックにテント泊道具を詰めてみた こんにちは。登山を趣味にしている30代サラリーマンです。 ずっとやりたいと思っていことがあります。それはテントを担いで山に登り山の上でテント泊をすること。 そのためにテントは買ったのにも関わらず、テントの出番はキャンプ場のみという状況です。... 2022.03.28 登山とキャンプの道具