広島市から1時間程度で登山口にアクセスできるのが大竹市にある三倉岳です。
おススメポイントは登って飽きない環境の変化です。登っている途中で景色がダイナミックに変化するわけではないのですが不思議と飽ききません。
なぜなんでしょうか? みなさんに登って確かめてもらいたいです。
1時間程度で登れるので初心者、子供でも十分楽しめると思います。但し、頂上付近で鎖場があるので小さな子供は要注意です。
難易度&楽しさ
三倉岳の難易度と楽しさです。(個人的な見解です)
難易度:★★☆☆☆
楽しさ:★★★☆☆
鎖場はありますけど、登る距離と勾配を考えると登りやすい山だと思います。
鎖場が楽しいですし、道中も水場のある平坦な道から始まり、大きな岩や駐車場を見下ろせる景色の良い場所もあって飽きがこなくて好印象です。
三倉岳へのアクセス方法
ルート
広島市から行く場合は大きく2つのルートが考えられます。
①廿日市経由の下道
②高速道路で大竹方面から行く
料金的面で優れているのは①のルートですが、ところどころ狭い道があるので運転に不慣れな人は②のルートをおすすめします。
どちらを使っても1時間ちょいで到着できるはずです。
駐車場
駐車場は広くて使いやすいので安心です。駐車場から頂上付近が見えるのも嬉しいですよね。今からあそこまで行くと思うと身が引き締まります!
この広場に管理小屋があるので登山届を忘れずに出しましょう。
登山開始
駐車場から少し下った場所にある案内図です。ここから登ることが出来ます。Bコースと書いてありますが、途中でAコースに合流することも可能です。
私の理解ではBコースが朝日岳と中岳にまず向かうコース、Aコースが夕陽岳に向かうコースです。時間を測った訳ではありませんが個人的な感覚としては途中からAコースに向かうルートの方が大変な印象でした。
個人的はまずBコースがいいと思います。(縦走も出来るようですが、土砂崩れの影響で今はダメかもしれません。)
歩き出してすぐに小川に出くわします。音を聞くだけで気持ちがいいです。
なんかわかりませんがワクワクする登山道です。木と岩のコントラストが良いのでしょうか?
朝日岳と中岳の分岐点を中岳方向に進むと鎖場が現れます。結構ドキドキするかもです。
次の鎖場です。中岳の山頂付近ですね。鎖を使って登っていきます。風の強い日は怖いです。
山頂です。写真では伝わらないと思いますが結構ひやひやします(笑)さえぎるものが無いので風が強いと怖いですが、少しの風であれば最高に気持ちがいいです。
写真をまばらにしか載せていませんが登っていて本当に気持ちの良い山なのでおススメです。中岳の山頂付近にちょっとした広場があるので昼ご飯を食べるのにも困りません。
追記:登山初心者の嫁ちゃんと登って
登山初心者の嫁ちゃんと三倉岳に登る機会がありました。
ルートは管理小屋⇒Bルート⇒朝日岳⇒中岳⇒Bルートで下山です。
朝日岳と中岳の分かれ道までかかった時間が約70分、そこから朝日岳に登って中岳頂上までに約50分かかりました。
朝日岳と中岳の分かれ道から中岳までの距離は短いのですが、鎖場があるので時間がかかります。慣れている方であればスイスイ登れますが、慣れていない方を連れていく場合は時間を長めに考えておいた方が良いですね。
ちなみに中岳近くの広場で食事を取ったうえで、登山開始から下山までに要した時間は3時間半でした。
以下嫁ちゃんの感想です。
- 日陰が多いので涼しくて、虫も少なくていい!
- 登り始めの水場が気持ちがいい!
- 足場が岩でごつごつしていないので足への負担は少ない。けど段差が大きくて登りにくいところがある
- シダとキノコが多い印象で、植物観察って気にならず
- 鎖場は怖い
満足頂けたと信じてます!笑
まとめ
広島の大竹市にある三倉岳は3つの山で構成された山で、慣れた人であれば1時間ちょいで山頂に到達することが出来ます。駐車場も広くて使いやすいです。
コロナの影響で営業はしていないようですがキャンプも出来るようです。登山口から登ってすぐに椅子とテーブルがありますのでお弁当を持って出かけるだけでも楽しめると思います。流石自然公園!
キャンプ泊して朝から登って朝日を見るなんていかがでしょうか?
近くを流れる小瀬川沿いにいくつかキャンプ場があるのでそちらを利用してもいいと思います。
お風呂に入るのであれば小瀬川温泉がおすすめです。
車で30~40分程度かかりますが、こじんまりとした気持ちの良いお風呂です。
食事もできます。
登山初心者の方も慣れた方も是非三倉岳へ!
他の山の登山情報も書いてますのでご覧ください。
コメント