こんにちは。広島在住の登山好き30代サラリーマンです。
今回は広島県北東部にある比婆山を紹介します。
比婆山の魅力は”神話”、”ブナの森”、”多彩な登山道”、そして”頑張れば一気に8の山を一気に縦走”出来ることです。
私は竜王山⇒立烏帽子山⇒比婆山⇒烏帽子山⇒毛無山⇒伊良谷山⇒牛曳山と、吾妻山を除く7つの山を一気に回りました。かかった時間は6時間と中々ハードでしたが、非常に楽しい登山が出来て満足です^^
この記事では比婆山連峰を縦走して感じたことや、見どころなどを紹介したいと思います。
それではご覧ください!
比婆山について
広島県民の森を基地にして様々なルートで山々を回ることが出来ます^^
場所とアクセス
広島県庄原市の島根県との県境にあります。登山口のある「ひろしま県民の森」までは広島市からはクルマで高速を使って2時間ちょい、最寄りの庄原ICからは約40分の道のりです。
近くにコンビニが無いので道中で水や食品などの購入しておくのが無難です。県民の森で弁当を購入できるようなのでそちらを利用するのもいいかもしれません。
逸話
日本神話においてイザナミノミコトが葬られた場所とのこと。道中で説明看板があるのでそちらも楽しめると思います^^
難易度&楽しさ
比婆山を縦走して感じた個人的な意見です。
難易度:★★★★☆
楽しさ:★★★☆☆
今回の縦走は約17㎞を6時間かけて歩いたのでかなり疲れました。また場所によっては日陰が無く太陽に体力を奪われたため★4としています。(夏はきついかも)ただ登りにくい難所は無いので、登る場所を絞れば登山初心者や子供でも楽しめる山だと思います。
広島県の南側では見られないブナの林もGoodで基本的に登って楽しいです!
しかし、労力に見合った感動が得られるかは微妙です。と言うのも登山の大きな魅力である山頂からの景色がいまいちな山頂があるからです。
山頂と登山道の紹介
私が歩いた登山道と訪れた山頂を歩いた順に写真で紹介します。
県民の森
まずは登山口となる県民の森公園センター。こちらでは宿泊、キャンプ、食事、お風呂の利用が可能です。私は登山終わりにビールを買って外のウッドデッキで一杯やりました。
竜王山(標高1255m)
登り始めて最初の山頂は竜王山です。山頂は木が無く開けており360度見渡すことが出来ますので非常に気持ちが良いです。
とうぜん海は見えないのですが山が海のように見えます^^
立烏帽子山(標高1299m)
次に到着したのは立烏帽子山です。山頂に広場はありませんがこの付近から池ノ段や比婆山の方が見えるので比婆連峰の全貌がなんとなく見えてきます。
池ノ段(標高1272m)
池ノ段って何? 行く意味あるの?と思ってましたが行って正解です。ここも竜王山の山頂に負けないくらい見晴らしがいいです^^
ただ何の説明もないので何の場所なのかは分かりません(笑)
比婆山御陵(標高1264m)
比婆山御陵に到着です。近くにある立て看板を読んでみますがどうも私の興味をそそりません(笑)
こういった話に興味を持って勉強すればもっと登山が楽しくなるのかもしれませんがもう少し年を取ってからですね・・・
烏帽子山(標高1225m)
烏帽子山の山頂です。ここに来る前に吾妻山に行くか悩みましたがプラス2時間かかるので諦めました。
この山頂は開けている+ベンチがあるので昼食を取るには良さそうな場所です。
出雲峠
烏帽子山から下って出雲峠です。(島根の方に抜けられるのかな?)
ここで県民の森公園センターに帰るか、毛無山を目指すかの2択を迫られます。ここまで約4時間歩いたので疲れが出ています・・・
もちろん毛無山を目指すのですが・・・
毛無山(標高1144m)
毛無山の山頂に到達です。時間も午後に差し掛かり流石に暑い!
しかし、毛無山山頂の見晴らしの良さに元気をもらいます。ここに来るまでの道中にある「ききょうが丘」も見晴らしが良いのでおすすめです。
伊良谷山(標高1149m)
少しだけ広場になっていますが何も無いのでただの通過点って感じですね(笑) ここまで来ればあとは牛曳山!
牛曳山(標高1144m)
ついに最後の牛曳山に到着ですが本当に何もないです。正直がっかりしましたが公園センターへ下る道が良かったです^^
滝、川に沿って歩くルート、くねくねの斜面、白い木々と牛曳山まで来てよかったと思えました。
県道を歩いて県民の森へ
最後は県道を歩いて県民の森へ向かいます。10分弱の距離ですが長く歩いた疲れもあって地味にきついです。
ここまで約6時間。きつかったですがぐるりと縦走して良かったです^^
縦走して思ったこと
比婆山を縦走して感じたことです。
山頂がもっとも素敵だったのは「竜王山」
私は見晴らしの良い山頂が好きなので、竜王山がいいなと思いました。山頂ではありませんが池ノ段も良かったです。
もっとも好きな登山道は「牛曳山」
登山道としては牛曳山と公園センターを結ぶ道がもっとも素敵でした。
見どころも多く、登山道も自然を感じれるルートだったと思います。
一気に回るよりも2回以上に分けた方が楽しめる?
縦走は楽しいですが、体力的に辛いので可能なら2回に分けるのが良いと思いました。体力が低下すると山を楽しむ余裕がなくなるのでただの苦行になりかねませんので・・・
ちなみに分けるのであれば以下2つかと思いました。
- 竜王山~立烏帽子山~比婆山~烏帽子山
- 毛無山~伊良谷山~牛曳山
前者は竜王山の山頂の景色と比婆山の伝説を楽しむルート、後者は牛曳山の登山道と毛無山山頂からの景色を楽しむルートです。
疲れたらどこからでも県民の森に戻ることが出来るので安心
比婆山連峰の良いなと思ったことです。県民の森を中心に放射状に山が並んでおり、それぞれから直接県民の森につながるルートがあるので縦走の途中で戻ることが出来ます。
縦走に挑戦して、難しそうなら途中でやめることが出来るのはいいことだと思いました。
まとめ
今回は広島県庄原市にある比婆山の縦走について紹介しました。
県民の森をスタートして、竜王山~立烏帽子山~比婆山~烏帽子山~毛無山~伊良谷山~牛曳山とぐるりと一周かけての縦走は疲れましたが見どころも多いです。
開けた山頂を持つ竜王山と毛無山、伝説の地の比婆山、登山道が楽しい牛曳山。
全てを一気に回ると体力的に厳しいものがありますが、いくつかに絞って登れば登山初心者や子供でも十分に楽しめると思いますので、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
以上、ここまで読んで頂きありがとうございました。
追記
下山後は県民の森の大浴場に入ってビール。キャンプ場で一晩過ごしました。
登山&風呂&ビール&キャンプは最高ですね^^
ちなみに次の日は行けなかった吾妻山に行きました。
コメント