クルマの話 広島市(天神川駅近く)&府中町で板金依頼 クルマをぶつけた時に頼りになるのが板金屋です。 しかし、お店によって技術力も値段も大きく違うが、各お店の実力が中々見えてきません。 今回、私が見積りを行ったお店と実際に仕事を依頼したお店の感想を書いてみますので、参考にしていた... 2022.09.12 クルマの話
クルマの話 楽に素早く車を売る方法 このページでは車を賢く売る方法を紹介します。 車の売り方って悩みませんか? 車を売ると一言で言っても、様々な手段が考えられ、それぞれの方が置かれている状況によって最善策が異なります。 例えば、とにかく手間をかけたくない場... 2022.09.04 クルマの話
クルマの話 日本で購入可能なEV(電気自動車)一覧 & 性能比較 このページでは日本で購入可能なEV(電気自動車)を一覧にして並べています。 EVってまだ少ないでしょと思うかもしれませんが、実は各社様々な商品をラインナップしています。また発展途上の技術のためか内燃機関を搭載したクルマよりも商品ごと... 2022.08.09 クルマの話
クルマの話 おすすめはどれ? 新車購入可能な国産スポーツカー一覧と性能・価格比較 国産スポーツカーの比較です。 各社から様々なスポーツカーが販売されていますが、皆さんは何を基準に選びますか? デザイン、値段、性能、トランスミッション、乗車定員などなど。人それぞれ選ぶ基準が違うと思いますが悩みは尽きないと思い... 2022.07.24 クルマの話
クルマの話 国産コンパクトカーのおすすめはどれ?? 性能/価格比較 国産のコンパクトカー(Bセグメント)を比較しています。 クルマを選ぶ上で重要な要素の1つがデザインだと思いますが、デザインの好き嫌いは個人差があってなかなか比較しにくいものと考えます。 なのでこのページでは数値で表せる以下指標... 2022.07.17 クルマの話
クルマの話 Lotus(ロータス)初の電動SUV ”Eletre”について Lotusが23年に発売すると言われている電動SUV ”Eletre”について考察してみます。 Lotusと言えば、エリーゼやエキシージのような超軽量でスパルタンなスポーツカーを想像しますがEletreはまさかのSUV。しかも電動車... 2022.07.10 クルマの話
クルマの話 日産オーラ(AURA)を電気自動車だとラジオで言っていたけど違うよね? 土曜日の夕方、クルマを運転中にラジオから聞こえた言葉です。 「日産からオーラっていう安い”電気自動車”が出たらしいんですよ」 ??? 確かにオーラはモーターで走るけど電気自動車ってカテゴリーなのか? 間違った情報を... 2021.09.12 クルマの話
クルマの話 ワゴンR スマイル登場! これならば男性も買うかもしれませんね スズキから「ワゴンR スマイル」の発表を聞いて、ついにダイハツ キャンバスの対抗馬が出たなと思いました。 ハスラーに対するTAFTが出たように、明らかにキャンバスを意識した感じが出ています。 私も妻のクルマを考えているのですが... 2021.08.29 クルマの話
クルマの話 新型フェアレディZについて思うこと 見事なポジショニングだけど日本で売れるのか? 日産から新型フェアレディZ(Z35型)の米国仕向けが公開されました。 400馬力のV6ターボエンジンに6MTもしくは9速ATの組み合わせたFRレイアウト、日本円で約440万円のスポーツカーとのことです。 FR+MTという言葉を... 2021.08.27 クルマの話
クルマの話 メガーヌRS、GolfGTI、CivicTypeR、ホットハッチは無くなってしまうのかな 安価で実用性の高いハッチバックをベースにし、パワフルなエンジンを積み車体と足回りを強化したのがホットハッチ。高い実用性と高い走行性能の両立が魅力です。 スポーツカーが欲しいけど、家族と家計のことを考えて一台しかクルマを持てない世のク... 2021.07.27 クルマの話