サラリーマンにとって嬉しいのが有給取得ですよね。
連休と合わせて旅行に行ったり、土日ではできない用事を済ませたりと普段と違ったことが出来るようになります。
土日と違う雰囲気の平日休みはなんだか嬉しくて私は好きです。
一方で平日に有給を取得しても何をしていいのか分からないと言われることがあります。特に独身の方から聞きますね。
一人で何をしていいのか分からずに、家でゴロゴロして1日が終わってしまった。結局仕事をしてしまったなどよく聞く話です。
そこで今回は独り身期間の長い私が、一人でできる有給の日の過ごし方(暇つぶしプラン?)を紹介します。
有給の日の過ごし方
私の考える有給の有意義な過ごし方です。人が少ないことを有効活用してリフレッシュしましょう!
- 一人で公園のベンチに座ってビール&読書
- 一人で映画館に行って映画鑑賞
- 映画やアニメの一気見
- 一人で漫画喫茶に籠って漫画をたくさん読む
- 一人で日帰り温泉に行く
- 有給の前日から移動しての一人小旅行
- あてのない一人ドライブ
広島市在住の方へのおススメプラン
平和記念公園のベンチに座ってビール&読書
おススメはこの辺りです。木陰にベンチが複数あってゆっくりと過ごすことが出来ます。
ドライブ&日帰り温泉
郊外にドライブに出かけて、温泉に入って、美味しいごはんを食べてリフレッシュ!いい休日ですよね!
桂が浜温泉
呉市の倉橋町にある温泉です。広島市内からクルマで1時間ちょいで行くことが出来ます。
個人的なおススメプランは、近くの火山に登ってから温泉に入り、温泉の建屋にあるレストランで海鮮丼を食べることですね。初夏であれば生シラス丼もいただけます。
湯来ロッジ
広島市から北に行ったところの山間にある温泉です。
食事は併設のレストランがおすすめです。平日はやっていませんが日曜はバイキング形式の食事もあります。
周防大島 竜崎温泉
お隣の山口県へ。高速を使って2時間近くかかりますがドライブにはちょうど良い距離ではないでしょうか。
食事も美味しいです。海鮮もいいですが私のおススメはいりこそばです。
宮島競艇
息抜きに競艇はいかがでしょうか。入場料は100円で100円から券を買うことが出来ます。
近くでレースが見れるので迫力満点、食事は決して美味しいとは言いませんが、なにか懐かしさも感じられます。
有給の取り方
人数が少ないなどで根本的に有給が取りにくい職場ってあると思いますが、有給が取りやすい環境にも関わらず有給が取れない人がいます。
環境が良くても有給が取れない人っておそらく考え過ぎなんだと思います。
仕事が忙しい、自分が休んだら迷惑がかかるのでは、休み明けに仕事が溜まってそうで怖いなどなど考え過ぎて有給が取れない。
有給を取りたいと思うならばマインドを変えましょう!
「会社は自分がいなくても回るし、自分が思っているほど他人はあなたのことを考えていない」
殆どのサラリーマンはこれに該当するはずです。もし自分は該当しないというのであればサラリーマンを辞めて起業しましょう。もしもあなたがいないと会社が困るのであればそれだけの能力があります。
有給を取るときだけはこんな風に考えませんか?普段は自分は必要不可欠な人間だと思っていいので。
まとめ
有給を取得して何をすれば良いのか分からないって人のために、一人でできる有給の過ごし方を書きました。
せっかくの休みなのですから有意義に過ごしてリフレッシュしましょうや。
仕事のことを考え続けるのもいいですけど、頭を切り替えて色々なことを経験しましょう。きっと仕事に返ってくるはずです。と信じたい・・

コメント