こんばんは!30代サラリーマンです。
今日は広島県安芸郡府中町に2021年にオープンしたケーキ屋さんのSaison de blossom(セゾン ド ブロッサム)のケーキを食べてみた感想を書いてみます。
総評を述べると府中町っぽくない、大人な雰囲気の素敵なお店でした。
(個人的な印象です(笑))
妻とまた行こうと話をしています^^
アクセス
場所は府中町の本町でえのみや郵便局のある通りにあります。
お店の前に駐車場(3台分かな)もあるのでクルマで行っても駐車場には困らないのはありがたいです。
但し、この通りは少し細いので始めて訪れる方は、こんな通りにケーキ屋さんがあるのかって思うかもしれません。
お店の雰囲気
入って左側にクッキー、右側にドライフラワー、真ん中の奥にケーキが並んでいるのですが、店内が広いおかげか雑多な感じのしない素敵な空間だと私は思いました。
なお、お店に入った瞬間にクッキーの良い香りがして、どんなケーキが食べれるのか楽しみになります。
ケーキについて
タルト、ショートケーキ、プリンと数種類のスイーツが並んでいます。
写真を撮れていないのですが、色鮮やなスイーツが並んでいて一緒に行った妻はテンション高め(笑)
今回はイチゴのショートケーキとマロンのショートケーキをチョイスしました。
価格は両方とも453円でした。

イチゴのショートケーキです。
生クリームが少なめで甘さを抑えられており大人な印象です。中段にイチゴもしっかり入っているので、きちんとイチゴを楽しめます^^

マロンのショートケーキです。
こちらも生クリームが少なめで、子供むけってよりは大人がターゲットな印象です。
中段のクリーム部分に栗がちゃんと入っているのは嬉しいです^^
下は別の日に行ったときに購入したケーキです。ポップではお店の定番ケーキと書いてありました。
ホイップクリームを合わせると5層で構成さており複雑な味を楽しめます! 美味しいですよ!

こちらはふわふわのチョコムース(でいい??)を楽しめる商品です。ほろ苦くて美味しいです^^

まとめ
今回は府中町にあるSaison de blossom(セゾン ド ブロッサム)について書きました。
少し道が狭いですがクルマで行けるのがありがたいお店です。
店内は広くて落ち着いた印象で大人な雰囲気の素敵な場所で、ケーキも今回食べた印象だと大人な感じでした。
妻とまた訪れて他のケーキも食べてみたいなと素直に思えるお店の雰囲気と味でしたのでぜひまた訪問したいです。
以上、ここまで読んで頂きありがとうございました。
関連
近くにあるケーキ屋さんに行った感想です。もしよければこちらもご覧ください。
コメント